Since
July.25.1997

'08 Diary



一覧

目次

へら釣り日誌
Hera Fishing Diary

 10月12日(日)、13日(月) 相模川六つ倉池(千代田下)

立ち込むのがちょっと辛い
そんな季節になってきました

一度行きだすと止まらないのがへらぶな釣り。 今週も2日続けてどうぞ。

12日の天候データ
天気:晴れのち曇り 風:弱 気温:24℃ 水温:21℃

釣り場に着いたのはお昼過ぎ。 今日は下流域の方がすいていたので、そちらの小ワンドに入ってみました。

釣り方 10尺 浅ダナ 両ダンゴ
道糸 0.8号
上針 バラサ4号 ハリス0.3号 20cm
下針 バラサ4号 ハリス0.3号 30cm
ウキ かちどき 浅ダナ速攻ダンゴ 細パイプ 6号

ダンゴ GTS 2 + 浅ダナ 2 + 水 1 + 冬のバラケ 2
練らないとなじまないし、練るとカラツンだしで苦労した前回。 そこで今回は「浅ダナ一本」を加えてみました。 このエサの粘りでもたせる事で、練らずにエサ本来のバラケ性を生かすのが狙い。
ちなみに「冬のバラケ」を使ったのには特に意味はなかったんだけど、 しっとりまとまりやすく仕上がって、結果的にこれも良かったようです。

静かな水面を前に

これではじめてみると、フワフワと触りながらウキが入っていって、 なじみ際か、なじむ手前でスッとあたる。

さわりが強すぎる場合は、軽く手を濡らしてエサを丁寧に丸めて付ける。 一発で決めようとしないで、 何投か続けると次第に治まってくる…という心積もりで。
逆にすんなり深なじみしてしまうと、 その後は待っていてもただモヤモヤして終わるだけなので、 軽く角付けして打ち直してみる。 これもすぐに結果を求めず、何投か続けて様子を見る。

こんな感じでコンスタントにポツリポツリ。
途中、向かい風に苦戦して枚数的にはあまり伸びなかったんだけど、 納得のあたりが出せたので今日は満足です。


12の釣果

13時半〜17時  10尺 浅ダナ  両ダンゴ  …  8枚





岸際には鮎いっぱい

13日の天候データ
天気:晴れ 風:弱 気温:24℃ 水温:21℃

この日もお昼ごろ到着。 昨日よりも全体的に釣り人が多かったんだけど、いつものエリアにちょうど2人入れるスペースが ぽっかりと空いていたので、そこに入ることにしました。

釣り方 12尺 バランスの底 両グルテン
道糸 0.8号
上針 バラサ4号 ハリス0.3号 30cm→35cm
下針 バラサ4号 ハリス0.3号 35cm→40cm
ウキ 北斗 底釣り用 細パイプ 14号

グルテン 新べらグルテン 2 + わたグル 1 + 水 3
今期は両ダンゴを修行と言ったばかりなのに…
まぁ昨日、一応の成果が得られたし、 今日はそんなことを言っていられないほど釣れてない様子だったので、 得意の(?)両グルでいってみました。

ところが我々が始めたあたりから急に状況が上向きだしたようで、 開始早々に相方が良型ばかりを3連発。 私も何とか続こうとしたんだけど、モヤモヤするだけでなんかおかしい。

ところで、我々みたいな比較的若い夫婦へら師ってのはすごく珍しくって、 そのせいかまわりの方に結構覚えられてるみたいなんですよね。 この日も「結構前から良く来てるよね」なんて声をかけていただいて、

相変わらず良く釣るよね、奥さんの方がっ

なんて…
このままではいかんと思い、ちょっとハリスを伸ばしてみることに。 が、ここでえらいミスを犯していることに気がつきました。

なんだ釣れるじゃ〜ん もうバカ!

今回久しぶり使った12尺の仕掛け。 ちょっと長くて振り込みにくかったんで、 タナ取りの後に道糸を少し切ったんですよ。ハリスのすぐ上の部分で。

アホですよねぇ、そんなとこで切ったらウキ下の長さ変わっちゃうじゃんねぇ。 なんかおかしいなと思いながら、しばらく悪戦苦闘してたわけです。

で、ちゃんとタナを取り直したら、その後はスパッ、スパッ、スパッ!!

触りながら入っていって、2,3目なじんだ所できちっとあたる。 底釣りにしてはちょっと開きの速い配合だったので、 もうちょっと抑えた配合の方が余計な動きが少なくて良かったかもしれない。 夕方になって少し冷え込んでからはちょっとあたりが出にくくなったけど、 それ以外はまずまずコンスタントに釣れてくれました。

やっぱり我々にはこの釣りが向いてるのかも。


13日の釣果

13時半〜17時  12尺 バランスの底  両グルテン  …  11枚



K&T Original