へら釣り日誌
Hera Fishing Diary
7月26日(日) 相模川六つ倉池(千代田下)
天候データ
天気:晴れ 風:強 気温:32℃ 水温:未計測
この週末は2日とも風は強いし日差しは痛いし。
こんな日に釣りに来るのはよっぽど気合入ってるか、
よっぽど○○かのどちらかですわ(笑)

この天候ではさすがに桟橋もガラガラ
釣り方 | 11尺 浅ダナ ウドンセット |
---|---|
道糸 | 1号 |
上針 | バラサ5号 ハリス0.3号 5cm |
下針 | バラサ5号 ハリス0.3号 35cm |
ウキ | かちどき 浅ダナセット用 細パイプ 6号 |
バラケ | 底夏 0.5 + セット専用バラケ 4 + 水 1 |
食わせ | ペレうどん |
今日は最初からウドンセット。 ただ、ペレウドンは針から抜けると浮いてしまうほど軽いので、 釣り方のイメージ的には角麩のセットに近いのかも。

ついにパラソルを買ってみました。これすごくイイ!
で、前回問題になったバラケ。セット専用バラケというエサをはじめて使ってみました。 バラケ性と適度な比重を兼ね備えたなかなか使い易いエサです。
本来は単品でもいいと思うんだけど、この日は波風でウキが揺られて抜けが早すぎたので、
底夏でまとまりと比重をプラス。
ばらけはじめとウドンが落ちてくるタイミングを合わせるイメージで、
深なじみさせてちょっと戻ったところにハイどうぞ、ズドンっ! みたいな。
一時かなりいいリズムを作りかけたんだけど、 どうしても風でウキが流れて魚をとどめておけなかったのがあと一歩なところなのかなぁ?
最後の1時間はペレウドンがなくなってしまったので力玉で。
釣り方 | 11尺 浅ダナ ウドンセット |
---|---|
上針 | バラサ5号 ハリス0.3号 10cm |
下針 | バラサ5号 ハリス0.3号 25cm |
ダンゴ | 底夏 0.5 + セット専用バラケ 4 + 水 1 |
食わせ | 力玉 |
こちらはそれなりに比重があるので、 これで同じようにやるには相当ハリスを長くしないとダメだと思う。 それよりも両ダンゴの延長のような感覚で、 段差を狭めてダンゴと一緒に追わせちゃう感じがいいのかなと。
こちらはなじみ込みでそのままズドンっといくアタリ。 もうちょっと上ハリスを伸ばして、 なじみこみでもっと触らせるようにしても面白かったかなぁなんて。
やりたい事が尽きないのがヘラ釣り
11時〜17時 | 11尺 浅ダナ | ペレウドンのセット | … 10枚 | |
17時〜18時 | 11尺 浅ダナ | 力玉のセット | … 5枚 |