へら釣り日誌
Hera Fishing Diary
12月19日(土) 相模川六つ倉池(千代田下)
天候データ
天気:曇り 風:弱 気温:6℃(ちょー寒い) 水温:16℃
釣り自体はちょくちょく出掛けてたのですが久々のレポートですね。 この間、六つ倉池(千代田下)はえらいことになっています。 まずはその報告から。
11月の中ごろに池を掘り下げる工事をするとのことで、 もっと深くなるのかな?とか期待していたのですが、 ふたを開けてみればなんと中流域の対岸がガッツリ! 野趣あふれるこの釣り場の風情がすっかりなくなってしまいました。 おまけにこちら側の水深はむしろちょっと浅くなったような…トホホ
この工事の影響か底釣りは全くダメ。 でも宙釣りならまだなんとか、というのが11月の状況でした。

だってこれが、

こうだもの 「掘り下げる」ってそういうことだったのか…
「工事がひと段落すれば新べらを放流する」という話だったので、 そろそろどうなったのかな?と思って向かったのが今回。 ところが今度は上流域も削られていて、池が落ち着くのはまだ先のようで…
釣り方 | 11尺 浅ダナ グルテンセット |
---|---|
道糸 | 1号 |
上針 | バラサ6号 ハリス0.4号 10cm |
下針 | バラサ4号 ハリス0.3号 30cm |
ウキ | かちどき 浅ダナ両ダンゴ用 中パイプ 7号 |
バラケ | GTS 2 + 新B 2 + マッハ 1 + 水 1 |
グルテン | わたグル 1 + 四季 1 + 水 1 |

ヒーター必須! もう12月だもんね
一応釣り方を記録しておきますが、一応ね…
だって今日は何とかスレでヘラの顔を見れただけで、あとはさわりもなくさっぱり。
底釣りの常連さんたちも、今日は「何枚釣れたか」ではなく
「何回アタリがあったか」の会話だし。
水温的には全然問題ないから、この釣れなさはやはり工事の影響でしょうね。 まぁ下流域ならまだましかもしれないけど、状況が落ち着いて新ベラの放流でもない限り しばらくは厳しいだろうな。
おとなしくわかさぎ釣りの準備でも始めるかなぁ…
13時半〜16時 | 11尺 浅ダナ | グルテンセット 他 | … 0枚 |