Fishing Report

釣行レポート

西湖バスはプライスレス … 西湖(6月8日)

天候データ
天気:曇り 風:弱→無 気温:17℃前後 水温:未計測


結局降りそうで降りませんでした

前回の釣行で水郷をやっつけた(?)ので、 いよいよ西湖に行ってみました。
何年か前からずっと行ってみようと思いつつ、なかなか足が向かなかった西湖。 久々の関東初フィールド探索です。

〜 300円の重み 〜


赤い方が女性用

富士五湖方面自体もすごく久しぶりで、行き方をすっかり忘れてましたよ。
たぶん中央道が正解ですよね?
何故か無意識に東名川崎へ来ちゃってました(汗)
そのまま東名〜富士五湖道路経由で西湖入り。 着いたのはまたしても9時ごろ。

最初に入ったのは西端部の根場浜。 ここのレストハウスで入漁券を購入しました。
男性600円、女性は半額の300円
なんかうらやましい…

さて初めての西湖。私のイメージは一言で言うと、
「水の綺麗なでっかい野池」
ウィードフラットがパーッと広がっていて、 そこをメタルバイブとかシャロークランクとかでガンガン打ちまくる。 そんなイメージでした。


どうするよこれ…

ところが…

最近ちょっと濁りが入ったという水質は、イメージしてたほどクリアじゃない。 しかもウィードも全然ないし、まずシャローが少ない。 足元からズドーンと深くて、 どちらかというと岩盤系リザーバーといった雰囲気。

なのでポイントとしては足元全般。 だけど、ここを巻物系でトレースしても、 イマイチらちが明かない。

北岸を東方向に進んでいって、 もうこれ以上行けないなという所でようやくウィードスポットを発見。 すぐさまスピニングに持ち替えて…
と思ったら、相方がいつの間にかそれを使ってて、 しかも釣り上げてるし…

「わーい、300円分釣れたw」ってオイ!

〜 600円の重み 〜

一ヶ所にあまり時間を掛けすぎてもなんなので次へ移動。 たぶん「小ジラ」と呼ばれるワンドへ
岸際が土質のシャローで、その先にストンと明確なブレイクがある。 その辺りにウィードがあればベイトも溜まりやすそうだと期待したものの、 こちらもそんな様子はなし。

一通りメタルバイブでチェックして、さぁ次行こうか…と振り向いたら、 またこの絶妙なタイミングで相方が釣り上げてる。 しかも今度のはデカイし…

ブレイク沿いをスプリットショットでずる引きしていたら、ずーんと重くなったんだと。
「わーい、600円分だw」って…なんか悔しいデス(>_<)

〜 実はモンスターレイク 〜


なんかなつかれちゃったみたい

お昼はレイクサイドキャンプ場近くのレストラン、花しのぶさんへ。
実はここのご主人はJBプロで、 西湖で数々の60UPを釣り上げているお方。 写真を見せていただきましたが、西湖にこんなのがいるとは…

さて、午後一は西湖の東端、東電のポンプ小屋へ
どちらかと言うと私のイメージに近い感じではあったんだけど、 シャローには全然生命感はなく、 小屋などのストラクチャー周りではギルバイトのみ。

ところで、この日は妙にヤマベ釣りの人が多いなぁと思っていたら、 どうやら大会だったみたいです。 それがこの頃にちょうど終了時間を迎え、急にひっそりと…
そこで、さっきまでにぎわっていたガレ場を覗いてみると、 ちょこちょことバスの姿が。 アイシャッドをスーッと引いてみると、周辺からワラワラ!!


小バスの向こうにすんごいのが…

アイシャッドは今年から使い始めたんですが、 実は本来の使い方、つまりこの表層棒引きを やってみたのは今回はじめてなんです。 これすごいですね。この集魚力、久々に驚きました。

しかし残念ながらトップで出るとまでは行かず、また止めて沈めるとすぐ見切られる。 そこでアイシャッドで寄せといて、常吉のスイミングでフォロー。 沖目から泳がせといて、石に当たった瞬間に スッとテンションを抜いてやると一撃でした。
ただバイトの瞬間が見えちゃうもんで、 早あわせ気味のすっぽ抜けが多くてドギマギ。 なんとか2本はキャッチできて、とりあえずひと安心です(汗)

な〜んて小バスと戯れていると、時々目の前を モンスター級のバスが悠々と!!
先週50upの魚体を手にしたばかりだから、 あれがそんなどころのサイズじゃないのは良く分かる。 ほんとに西湖はすごいのがいるんだね。 ただ、全然ワームには見向きもしてくれなかったけど…

〜 600円どころではない 〜

600円の元は取った(?)し、すごいのも見れたし、 ひとまず初挑戦としては十分でしょ、と思いながら、 湖を一周して再び根場浜へ。 朝はヤマベ釣り師で賑わっていた流れ込みまわりはどうかなと。

幸いまん前がぽっかりと空いていたので、長靴の利を活かしてそろりそろり。 横に張り出したサンドバー沿いを常吉でずるずると引きずってみると、 何かに引っかかったような重みが。
???と思ってそのまま竿を持ち上げてみると、あれ、動いた!?


んんん?今度は何!?

「魚だっ」と分かった瞬間、「もしかして2週連続?」と思わせるその重み。 しかし魚体が見えた瞬間、「あぁそんなでもないや」と言ってしまう憎らしさ(^^ゞ
ヒレこそボロボロのどアフターだけど、でっぷり太った46cm

いやもう600円分と言わず、年券分ぐらい釣った気分ですよ。
あっ、言い過ぎました…

〜 まとめ 〜

今回初めて訪れた西湖
終わってみてのイメージは、やはりリザーバーに近いなという感じです。

岸際に延々と明確なブレイクがあるドン深な地形。 それでいて橋脚とか立ち木とか桟橋とか、そういう明確なストラクチャーが極めて少ない。 だから岸際のちょっとした岩、ちょっとした張り出しがすごく重要なポイントになる。 これは通い詰めた土地勘がないと相当厳しいなぁという印象です。

ですが釣果の方は2人合計7本、うち40up2本と、 我々としては出来過ぎなくらい。 いかにこの湖のコンディションがいいかが分かります。 そりゃあんなデカイのもいるはずです。

湖の状況としては、まだミッドのバスが多く見受けられます。 釣れた2本の40upの魚体をみても、 まだアフター回復途上といった感じですね。 ところどころで表層を泳ぐベイトの群れを目撃しましたが、 まだボイルとかはほとんどありませんでした。 トップや巻物系への反応は鈍く、どうしてもライトリグ中心の スローな組み立てに分があるようです。

ただ、この時期のバスには特に明確な「好み」みたいなものが、 はっきりと表れるような気がします。カラーとか動きとかレンジとか。 「ただライトリグ」というわけではなく、 手を変え品を変えで試してみると、何かいいヒントが見つかるかもしれません。 クリアレイクならではの楽しみですね。

本日の釣果
場所ルアーサイズ
光岩スリックワーム(オレンジ)DS 30cm 1本
小ジラアイシャッドLC(ダークサンダー)SP 42cm 1本
東電脇スリックワーム(オレンジ)DS 20〜30cm 2本
根場浜スリックワーム(オレンジ)DS 46cm 1本
20〜30cm 2本

'08 Report



一覧へ
目次