Berkley Gulp!(vs テナガエビ編 )

「生エサより釣れる! 爆釣 生分解ワーム」
このキャッチフレーズに思わずバイト
テナガエビ釣りのエサに使えるかも、と買ってみました。
ほぉ、見た目は本物っぽい
ちょっと黄色みがかった液体に浸かっていて、さわり心地もヌルッ
なんか「イカくん」を凝縮したような匂い。
で、早速ちぎって投入。 が、目の前に落としてもスーッと逃げられちゃいました。 いつも邪魔ばっかりするハゼにも完全無視られ…
やっぱエサのせい?
と思ってその辺から掘り出してきたミミズをつけて投入してみたら、
さっきまでの完全無視はまるでウソのよう。
目の前に落としても逃げちゃったやつが、
今度はわざわざ向こうからやってきて一撃で釣れちゃいました。

こちらは違いが分かる本物志向な方々→
応援お願いします。
K&T Original