6月6日 テナガエビ釣り@ガス橋周辺
釣行データ
天気:雨のち曇り 風:弱 気温:22℃ 水温:未計測
中潮 満潮:03:30、17:41 干潮:10:26、22:37 (羽田)
学生さん(?)がカヌーの練習してました。 気合入ってます!!
今日はどこか背中がさびしげ
天気:雨のち曇り 風:弱 気温:22℃ 水温:未計測
中潮 満潮:03:30、17:41 干潮:10:26、22:37 (羽田)
ここのところ週末たんびに雨ですね。
なんか去年の今頃もそんなだったような?
15時過ぎにようやく雨が上がったので、
ちょいと行ってきました。
ちょうど上げ潮の時間帯ですが、すでにだいぶ水位が高いのは分かっていたので、 新規開拓も兼ねていつもと違う場所をいくつかまわってみました。

学生さん(?)がカヌーの練習してました。 気合入ってます!!
でもやっぱりどこも難しいですね。
結局めぐりめぐってガス橋の真下にやってきたのは17時前。

ガス橋周辺にはよく来ていますが、何気にここでやるのは初めてです。
みると足元のブロック周りにエビの姿がちらほらあって、
ようやくここなら!
と思えたのですが…
もう潮どまり間際だったからなんでしょうか、ちっともあたりゃぁしません。 しかもようやく釣れたと思ったら、えらく小さかったり。 先々週はボディサイズで10cmオーバーがざらだったのに、 今日は5、6cmがアベレージ。なんで?
2時間ほどやって、やっと12匹
癒しの釣りのはずが…
K&T Original