6月13日 テナガエビ釣り@六郷ポンプ場前
釣行データ
天気:晴れ 風:弱 気温:27℃ 水温:未計測
中潮 満潮:07:28、21:19 干潮:02:13、14:21 (羽田)
釣り始め(干潮時)の様子。今見えている石が全部好ポイントに
水門前だってウハウハ
もう何匹いるか分からん
天気:晴れ 風:弱 気温:27℃ 水温:未計測
中潮 満潮:07:28、21:19 干潮:02:13、14:21 (羽田)
いつもお昼過ぎに出かけることが多いんだけど、
今日はそのタイミングがちょうど上げ始め。
今日こそ釣りまっせ〜!!
今日のポイントは京急の鉄橋下、川崎側にある六郷ポンプ場の前です。
対岸の東京側へは良く行っているんですが、何気に川崎側に入るのは初めてなんです。
川崎市民のくせに…

釣り始め(干潮時)の様子。今見えている石が全部好ポイントに
鉄橋の上流側はテトラ地帯になっていますが、 下流側はところどころにゴロタの入った砂地の浅瀬が広がっており、 なかなか釣りやすいポイントです。
釣りを始めたのは、ちょうど干潮の14:00頃。 潮が止まっている間はイマイチだったのですが、 上がり始めるとやつらの勢いはすごかった!
沖の掛け上がりから隊列をなして来るは来るはっ!!
1回エサを打つと、その辺にエサが来るってのが分かるんでしょうね、
向こうから勝手にどんどんやってくる。
あっ、エサはもちろんカニカマですよ。

水門前だってウハウハ

もう何匹いるか分からん
大型の姿も結構あったんで、それめがけてエサを打つんだけど、 それ以上に卵を持ったメスの活性がめちゃくちゃ高くって、 入れた瞬間もう奪い合い。
最後はバケツいっぱいになっちゃってもう入りません。 3時間で41匹でした。
エビ釣りの極意は、1にも2にも上げ潮ねらい!
K&T Original