7月5日 三度目のうなぎ釣り@六郷
釣行データ
天気:曇り 風:強 気温:24℃ 水温:未計測
中潮 満潮:02:55、17:44 干潮:10:12、22:27 (羽田)
案外座り心地いいんだよね、このカーブ
この裏のマンションの人、うらやましぃ〜
天気:曇り 風:強 気温:24℃ 水温:未計測
中潮 満潮:02:55、17:44 干潮:10:12、22:27 (羽田)
「三度目の正直」って言葉がありますが、 ウチの場合は三度目でコケるってパターンが常のようです。 今回もまさにそれ(T-T)
前日の釣行ではまわりに沢山の「同士」が居たんで、 意外とプレッシャーが高いんだなぁと。 釣り人の少ないところで竿を出したら、実はもっと簡単に釣れちゃったりして…
そんなことを考えて、今日は少し上流の丸テトラ帯に入ってみました。
このあたりはポイントが広くて釣り込まれている感じでもないので、
探してみると大型のテナガエビがウジャウジャ!
こちらの方は久々にいい釣りを堪能できました。

案外座り心地いいんだよね、このカーブ
が、肝心のうなぎの方がねぇ…
思いのほかテトラ際が浅いんで、
比較的明るい時間帯から狙うにはちと厳しいのかもしれません。
今日はエサをかじられることすらなくさっぱり。

この裏のマンションの人、うらやましぃ〜
だけど今日はちょっとおかしな楽しみを見つけました。
今更かもしれませんが、何気に川崎駅が近いんですよね。そこで、
うなぎのアタリを待つかたわら、お弁当を買いにラゾーナへ
このちょっとした贅沢さとアンマッチ加減が妙に楽しくって、 ホントは早めに引き上げようって言ってたのに、気がつけば10時をまわって… 明日からも仕事がんばろっ!
K&T Original