8月22日 テナガエビが釣れた!!
釣行データ
天気:晴れ 風:弱 気温:32℃ 水温:未計測
大潮 満潮:06:17、18:57 干潮:00:12、12:32 (羽田)
釣行時間:14時〜20時
ようこそ我が家へ お久しぶりです!
ほんとにチラッと
天気:晴れ 風:弱 気温:32℃ 水温:未計測
大潮 満潮:06:17、18:57 干潮:00:12、12:32 (羽田)
釣行時間:14時〜20時
今日はハゼ釣りのつもりで六郷へ
前回ちょっと書いたように、
うなぎのエサがテナガエビからハゼ系へと変わってきてるんじゃないか?
その調査目的もあって、いつものテトラ帯からちょっと下流の浅瀬へ行ってみたのですが…
あっ、テナガ!

ようこそ我が家へ お久しぶりです!
さすがにもうそこらじゅうってわけではないけど、
ゴロタから砂地に掛け上がるごく限られた範囲にゾロゾロと。
最盛期と比べると食いも浅くて釣り上げるのに苦労したけど、
それでも2時間で20匹ほどと、久々に楽しませてもらいました。
探せばまだいけるんですねぇ〜 良かった!
そう言えば今日は鶴見川とか二子玉川の方で花火やってたみたいですね。 六郷の土手からもチラッとですが見えました。

ほんとにチラッと
まぁそんな時間まで川辺にいたってことは、当然うなぎ釣りもやってまして…
この日はなんと日中にうなぎが泳いでいる姿を目撃したんで、
今日こそはって期待したんですがねぇ。5連敗(T-T)
K&T Original