9月5日 ハゼ釣り2010@海老取川
釣行データ
天気:晴れ 風:中 気温:33℃
中潮 満潮:1:45、16:12 干潮:8:58、21:30 (羽田)
釣行時間:15時半〜18時
桟橋とか杭のまわりが狙い目だよ
前から見るとあんまかわいくないのね
天気:晴れ 風:中 気温:33℃
中潮 満潮:1:45、16:12 干潮:8:58、21:30 (羽田)
釣行時間:15時半〜18時
9月になっても相変わらずの暑さですよね。
とはいえこんな日曜の昼下がり、
居間でごろごろしている私の姿に何を思ったのか
「よしっ、釣りに行こうっ!」
と、相方の一言。そんなわけで急遽ハゼ釣りへ。
出掛けた先はおなじみの海老取川
このところの日照りと雨不足の影響で水質は相変わらずひどい濁りでしたが、
釣果の方は申し分ない状況でしたよ。

桟橋とか杭のまわりが狙い目だよ
今回の釣り方は12尺(3.6m)の延べ竿を使った中通しのミャク釣り仕掛け。
(ご参考にどうぞ→@nifty釣り)
やや風があって長い竿ではちょっとやり辛い感はありましたが、
シンプルな仕掛けで手返し良く広範囲を探れたのは良かったかな?
この釣りは竿先で直接アタリを取る釣り方で、 アタリがあってからのあわせ、やりとりまでの一連の動作がスピーディかつダイレクト。 そのまま一気に引き込まれる感じがたまりません。 魚のサイズはまだまだ小さいですが、 10cm位のでもどんな大物かと思わせるほどパワフルな引きを楽しませてくれますよ。

前から見るとあんまかわいくないのね
この日の釣果は2時間強で50匹。 たまにはこういう「釣れる釣り」ってのもイイもんです。
K&T Original