9月11日 ハゼ釣り危機一髪!@海老取川
釣行データ
天気:晴れ 風:弱 気温:31℃
中潮 満潮:1:04、18:57 干潮:0:40、18:57 (羽田)
釣行時間:16時〜18時
本流側は大賑わい みなさんよく分かってますね
立ったりすわったりであ〜忙しい
天気:晴れ 風:弱 気温:31℃
中潮 満潮:1:04、18:57 干潮:0:40、18:57 (羽田)
釣行時間:16時〜18時
好調のハゼを狙いにまた海老取川へ
がっ、しかし
先日の雨のおかげで水質もちょっと良くなって、ボラなどの小魚もうじゃうじゃ。 この様子ならと安心する反面、そのわりに釣り人の姿が少ないのが気になる。 先週と同じエリアで始めてみると、その不安は的中。全くアタリがない…

本流側は大賑わい みなさんよく分かってますね
アレだけ釣れていたのが急にいなくなるはずはない。 ちょうど上げ潮時だし、きっと浅い方にいるんだろうなと思って 多摩川本流の方へ移動、これが大正解でした。

立ったりすわったりであ〜忙しい
入れれば釣れるの大当たり。 2時間弱で89匹と先週を越える好釣果。 針サイズをハゼ針の4号から7号に変えたおかげで、 飲まれにくく手返し良くやれたのも良かったのかも。
それにしても最初はダメなんじゃないかと思われた今日の釣行、 ボウズか入れ食いかはホント紙一重です。ハゼ釣りは足で稼げ!
K&T Original