[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2008年の初釣行
今年もいつものように相模川のへら釣りからスタートです。
![]() |
釣り方 10尺 バランスの底 両グルテンウドンセットと悩んだんだけど、水温がまだ15℃を保っていた ので両グルで行くことに。 これではじめると1投目からさわりがあって、3投目ぐらいにズバッ! が、いきなりハリス切れ。ほぼ同タイミングで相方までも。 新年早々やな感じ…
道糸 0.8号
上針 バラサ4号 ハリス0.3号 35cm
下針 バラサ4号 ハリス0.3号 40cm
ウキ 北斗 底釣り用 細パイプ 14号
グルテン 新べらグルテン 1 + わたグル 1 + 水 2.3
で、二人してハリス換えしていると、上から「おーい」と呼ぶ声が。 去年の冬にも声をかけてくれたおじさんでした。 そして…
やっぱり今日も奥さんのほうが釣れてるのかい(ニヤリ)
新年早々… ○| ̄|_
![]() |
そこで今度は逆に深くしていくと、徐々にまたいい動きに。
そしていかにもという前触れの後に半目チクッ。
理想的な両グルのアタリで1枚目をゲット。
相方にもタナを深めにするよう指示をすると、これまたすぐに結果が出た(鯉でしたが…)ので、
今日はこれでかなりいけるぞ!と確信しました。
がっ、いつもこうやってイイ感じになる頃にエサ切れ。 そしてまたいつもの悪い癖で配合を変えてしまう…
グルテン 新べらグルテン底 1 + わたグル 1 + 水 2.3重めの配合でじっとさせておいた方がいいのかな?と言うことで、 新べらグルテン底に変更。
はじめは日が陰ったせいかと思ってしばらくがんばったのですが、 もしや?と思い、新べらグルテン底の単品をちょっとだけ作って試してみたのです。 そしたらすぐにウキの動きが復活し、30分ほどで立て続けに2枚ゲット。
あぁ~っ、でもさっきのエサたくさん作っちゃったしなぁ…
まぁいわゆる貧乏性ってやつで、その後は元のエサで何とかしようと悪戦苦闘。
しかし最後の最後に何とか1枚あげるのが精一杯でした。
今日は周りは結構釣れてたんで、完全に失敗です。
新年一発目からあぁっ悔しいっ!
本日の釣果
14時~16時半 | 10尺 バランスの底 | 両グルテン | … | 4枚 |