7月12日 多摩川はうなぎだらけ?
釣行データ
天気:晴れ 風:弱 気温:28℃ 水温:未計測
中潮 満潮:07:29、20:34 干潮:01:54、13:58 (羽田)
釣行時間:16時〜20時半
今日は天気よかったからなぁ…
天気:晴れ 風:弱 気温:28℃ 水温:未計測
中潮 満潮:07:29、20:34 干潮:01:54、13:58 (羽田)
釣行時間:16時〜20時半
白焼きは確保したので、蒲焼サイズを求めて今日も多摩川へ。
ところで、例の小さい方をリリースしてやりました。
果たしてうなぎはどこへ泳いでいくのか?
興味津々でしばし観察していると、てっきり沖へ逃げると思ったら、
なんと足元のわずかな隙間にスルスルッ!
そのまま姿は全く見えず。
あんな隙間でも隠れられちゃうんだって思ったら、
実はそこらじゅううなぎだらけなのではって気が…
いや、きっとそうなんだよ!!
そんなところで、うなぎ釣りの話
昨日は釣り人が全然いなかったのに、なぜだか今日はいっぱい。
中には「昨日良く釣れてたらしいって釣具屋で聞いてきた」って方も。
どうやらここもメジャーポイントみたい…
そんなわけで、今日はあちこちから鈴の音がリンリンと。 だけどみんな釣れてるわけじゃなくて、エサを変えたりなんだりで苦戦してた模様。 我々も非常におしいアタリが1回あったきりで、あとは沈黙。
昨日の福の神のおじさんが今日も声を掛けに来てくれたんだけど、 今日は神様自身も釣りしてて、「全くアタリがない」ってぼやいてた。 今日は恩恵なし(笑)

今日は天気よかったからなぁ…
月も潮も濁りも昨日とほぼ同条件だったから、あとは日中の日差しの違いかなぁ?
おかしいなぁ、多摩川はうなぎだらけのはずなのに…
K&T Original