わかさぎ便り
わかさぎ釣りバラエティパック…小野川湖氷上ハウス(2月29日〜3月2日)

だいぶ作ったよ
中3週も空くと、いろんなこと考えていろんなもの作って。 そりゃぁもうやりたいことてんこ盛り。
そんなわけで小野川湖でいろいろやってみました。
釣り方それぞれ、人それぞれ
まさにバラエティ豊かな釣行でしたよ。
2月29日 天候データ
天気:晴れのち雪 風:弱→中 気温:未計測

そういえば、磐梯山がこんなに
きれいに見えたのも久しぶりかも
朝5時に川崎を出発。
今回も雪の心配は全くなく、9時半ごろには裏磐梯ビジターセンターに到着。
この先数百mだけチェーン使用でOKでした。
ところが、ウリ坊に着いてみると駐車場の半分を埋め尽くす大きな雪山が。
「あれ、最近大雪でも降ったの?」って聞いてみると、
「なに言ってるの!こっちは毎日吹雪だよ!!」とのこと。
どうやらこの日は久しぶりの晴れなんだとか。これも日ごろの行いかな?
〜 お礼返し返し! 〜
さて、この日は大木ワンドの4人用のハウスへ。
中に入ると、なんと先日お世話になったスキーコーチがいらしてました。
コーチは桧原湖畔に住んでいながら、わかさぎ釣りは未経験。
でも我々の話を聞いてやってみたくなったんだとか。
そういうことならあっしにお任せください!
私のタックル | |
---|---|
釣り方 | 電動1丁 ミャク釣り |
穂先 | 自作扁平 竹20cm 3S用 胴調子タイプ |
リール | 自作電動 KT四型改 |
道糸 | Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号) |
仕掛け | 自作秋田狐2号 5本針 ハリス長2.5〜3.5cm |
オモリ | 3Sサイズ(1g) |
相方のタックル | |
釣り方 | 電動1丁 ミャク釣り |
穂先 | 自作扁平 竹20cm 3S用 先調子タイプ |
リール | 自作電動 KT四型 |
道糸 | Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号) |
仕掛け | VARIVAS 疾風早掛け 秋田狐1.5号 5本針 |
オモリ | 3Sサイズ(1g) |
エサ | 紅ラビット、紅サシ |
水深 | 約10m |
タナ | 底 |
ご覧の通り、かなりの自作率になってきました。
その話はひとまずおいといて、まぁこの日は(も)渋かった。
魚探を見る限り常にそこそこの反応はあるんだけど全然食わなくて、
これではどうにもアドバイスどころではない。
おまけに手作りのお弁当をご馳走になったうえ、
釣った魚もいただいてしまって…
結局、全くいいとこなしのまま2時過ぎにコーチはお帰り。 何をやっているんだか。
〜 ウキウキタイム 〜
気を取り直して夕方。
去年DVDを見てから気になっていたウキ釣りにチャレンジしてみました。
今年はちょっとしたブームみたいですね。
私のタックル | |
---|---|
釣り方 | 手繰り ウキ釣り |
穂先 | 自作扁平グラス15cm M用 |
道糸 | VARIVAS 手繰り糸 1号 |
仕掛け | 自作 秋田狐2号 5本針 ハリス長2.5〜3.5cm |
ウキ | へらウキ カッツケ用 3号 |

(右)一般的?なワカサギウキ
(左)今回使ってみたへらウキ
DVDで見た限り、わかさぎ釣りで使うのは普通の唐辛子ウキみたいな物なんですが、 トップの長いへらウキみたいなのが良いのでは?と思い、 うちにあったカッツケ用の小型のウキで試してみました。
これでトップがゆっくりとなじんでいくようなセッティングにするのですが…
なかなかの難儀です。
手持ちで一番小さいオモリがG3(約0.3g)のガン玉しかなくて、
これで理想の沈下速度に調整するのは非常にムズイ。
ヤスリでちょっとづつ削ってみるとか、タナゴ釣り用の粘土オモリを使うとか、
それぐらいの繊細さが必要そうです。

一日やると首が折れるぞ!
で、ウキの方なんですが、う〜ん…
ヘラ用はボディや足も長いんで、持ち上げるとすぐに横倒しになって穴に引っかかっちゃうんですよね。
でも、トップが長いのはイイですね。
出来れば30cmぐらいあると誘えるタナが広く取れる
んでなお良いんですが、そうするとまた邪魔でしょうがないんでしょうね。
って考えると、ウキ自体はシンプルな水中ウキにして、
トップの代わりにラインに目印をつけて…
あっ、それって本山さんがやってる零釣法じゃん
とまぁ口で言ってしまえば理屈は簡単そうなんですが、 いざ実際にやってみるとバランスがすごくシビアだし、 ライン自体の特性がかなり重要なこととかいろいろ分かったような気がしました。
こんな感じでひとまず手持ちのものであれやこれや。
なんか初日から濃厚な一日でした。釣果はさておき…orz
ポイント | 時間 | サイズ | 匹数 |
---|---|---|---|
大木ワンド | 10時〜16時半 | 7cm前後中心 | 私 14 相方 5 |
ウキ釣りではまずまずの頻度でアタリが出たんですが、 ウキの動きに思わず見とれちゃうんですよね(笑)