わかさぎ便り

Wakasagi Information

わかさぎ釣り戦国時代…松原湖(2月7日、8日)


松原諏訪神社「野ざらしの鐘」
武田信玄の戦利品だそうです

先週は相方が足を怪我してしまって行けなかったので、 その分、2日続けて釣行してきました。

いざ戦場へ出陣です!

2月7日 天候データ
天気:快晴 風:無 気温:−10℃(朝6時)

〜 動かざること山の如し 〜

相方の足の具合がまだ心配だったので、 なるべくお店から近いポイントがいいかなと考えて、 以前からちょっと気になっていた弁天島の馬の背先端付近、やや水中島よりに入ってみました。


えっ、そんな目の前でも釣れるんですか?

湖沼図(立花屋さんのポイントマップ参照) を見ると、中央の水深6〜7mの深場が この付近だけ店前の浅場に向かってぐっと食い込んだような地形になっています。 最近の釣果情報では店前の浅場でも釣れだしているとのことなので、 このチャネルが通り道になるんじゃないかとの考えです。

ところが…


私の釣り
釣り方電動1丁 ミャク釣り
穂先自作穂先 ‘09年No.4
リール自作電動 KT四型改
道糸Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号)
仕掛けVARIVAS プロセレクション 新秋田狐1.5号 7本針
オモリVARIVAS 四面オモリMSサイズ(1.75g)


相方の釣り
釣り方電動1丁 ミャク釣り
穂先自作扁平 竹17cm S用 先調子タイプ
リール自作電動 KT伍型(2009年新モデル)
道糸Berkley Fireline Crystal 3lb(0.5号)
仕掛けオーナー 立花屋オリジナル 秋田狐1号 7本針
オモリVARIVAS 四面オモリSサイズ(1.5g)


エサ本ラビット(1/2カット) 紅サシ(1/4カット)
水深約6.5m
タナ

魚探を入れてみると反応なし…
仕掛けを落としても反応なし……
誘えども、待てど暮らせど反応なし………

ヤバイ、完全にはずした!!


もう動くもんか!

朝イチのチャンスにこれはまずいってことで、あわてて周辺に穴あけまくり。 ところが遠くはたぬき屋方面に行ってみても、結局どこも反応はイマイチ。 それよりも、魚探かけまくったことで今の場所が狙い通りのスポットだって確認できたので、 もうここに腰をすえる覚悟を決めました。

〜 侵掠(しんりゃく)すること火の如く? 〜

その後も低空飛行が続いて10時ごろに30匹ほど。 ちょうど巡回中の立花屋さんにも出会って、 「あ〜、この場所あんま実績ないんですよね」って言われてしまいました。 ちょっとショック。

ところが、低空ながらもこのペースから衰えることはなく、 むしろちょっとペースアップ。 まぁ「火の如く」ってほどの勢いはないけど、 午後になって良くなるという今までにないパターンでじわりじわり。 終わってみれば83匹で、まさかのトップ釣果を掠め(かすめ)取ってしまいました。

7日の釣果
ポイント時間サイズ匹数
弁天島馬の背沖 6.5m7時〜17時5cm前後中心 私 83 相方 17 (計100!)



2月8日 天候データ
天気:雪→晴れ 風:弱→強 気温:−5℃(朝7時)


徐かに、そして着実に

〜 徐かなること林の如く 〜

朝イチの場所さえ工夫すれば…と思うとちょっと悔しくて、 勢い余ってこの日も出かけてしまいました。

途中まさかの吹雪でチェーンを巻いたりで、釣り場に着いたのは7時前。 すでに開門後の湖の様子を見て、 前日の実績のわりにがら空きだった倒木岬に入ることにしました。


仕掛けオーナー 立花屋オリジナル 秋田狐0.5号 7本針


ポイント倒木岬 水深約7.5m
タナ

それ以外は昨日と一緒

さて、今日もやっぱり低空飛行。 しかし昨日すでに経験済みのことなので、慌てることなくグッと集中。 おかげで少しペースも良くなって、11時半には50匹に到達。 大丈夫、この調子なら束にとどく!

〜 疾きこと風の如く(いい過ぎw) 〜


ついにマイドリル買いました

午後に入り、ここで満を持して初のテント移動を決行。 向かうはもちろん昨日のポイントです。

ところが、この頃から急に風が強くなって、 ただでさえ楽じゃないテント移動が大惨事に。 テントはすっ飛ばされそうになるわ、 あおりで新作リールが破損するわ、 しかも危うく水没させそうになるわ、 あせってペグ打とうとして自分の小指を打ちつけてしまうわ…
もうどっちが親指か分からんぐらいに腫れちまっただよ(涙)

そんなこんなで2人ともすっかり意気消沈。 これで釣れなかったら…
な〜んて心配も一投目から晴れました。 落として誘えばちゃんとあたる。




生前の?KT伍型
出来たばっかなのに…

途中ちょっとあたりが遠のいた時があって、 と思ったらまたフナ(たぶん)が釣れてしまいました。 さすがに今回のはちょっと大きかったようで、 キャッチ目前でハリスを切られてしまいました。 しかしそんなアクシデントの後は何故だかちょっとした入れ食いに。 恐らくこいつのせいでわかさぎが近づけなかったのかな?



アソビがない分、ハリス長めに出来ます

魚探にはほとんど群れらしい群れは映らないんだけど、 底べたでずっといるのか下針ばかりに次々と。 今回から両端がハリス止めタイプになっている VARIVASの四面オモリを使っているので、前回なしにした下針を復活。 余計なアソビがなくなった分、その威力が大いに発揮された一日でした。 特に午後は9割が下針だったんじゃないかな。

そんなわけで、風の如く勢いにのった午後。 キリのいい数でと粘った115匹目で、またまた本日のトップ釣果。 やったネ!


8日の釣果
ポイント時間サイズ匹数
倒木岬 7.5m
下社沖 7m
7時半〜11時半
12時半〜17時
5cm前後中心 私 115 相方 28

〜 まとめ 〜

数的には渋くなってきたってところでしょうか? でも朝イチの異常なラッシュがなくなっただけで、 逆に一日コンスタントに釣れてくれたので、 私としては今の方が楽しいです。 釣れる場所もかなりばらけてきたようで、 浅場から深場までまんべんなく釣れてるようですよ。

こうなってくると、場所選び、場所移動がますます重要で楽しくなってきます。 松原湖の場合、立花屋さんに湖沼図があるので、 それを見ながらあーだこうだするのもいいですよ。
ただ、だからといって移動ばかりしていると、 「結局釣った数より穴あけた数の方が多い」なんてことにもなりかねません。 ここぞというタイミングでここぞというポイントへ。 まぁそれができたら苦はないんだけど、決まった時は気持ちいいよ!

'08-09 Season



一覧へ
目次